
Dyneema®生地により究極の軽さを実現した、サイクリストのためのウルトラライトバッグシリーズ
LIFEWORKPRODUCTS(ライフワークプロダクツ)はプロダクトデザインを職とする私たち自身が本当に使いたいと思うものを、納得がいくまでこだわり抜いて作るプロダクトブランドです。今回出展するウルトラライトバッグシリーズは、私たちの趣味である自転車の世界においてDyneema®生地を採用し「究極の軽さ」を追求した、これまでにない特長的な製品シリーズです。ぜひ会場で実際に製品に触れて体感していただければと思います。


次世代のマイクロモビリティメーカー、Acalie


あなたを変えるレッグウェア、 はじまる。
弊社は医療機器弾性ストッキング等を国内自社工場で製造している企業です。そのコンプレッションの技術を応用してスポーツ用のレッグウェア等を製造しています。
基本的にはOEM受注生産が中心ですが、自社商品ではそれらとは違うコンセプトのスポーツ用レッグウェアの開発・販売を行っております。


人生を彩る自転車ライフを いつも、いっしょに、いつまでも。
自転車は、利用者の健康増進に有効であり、環境負荷の低い乗り物です。 そんな自転車の普及を通じて、持続可能な社会の実現に貢献することが、 私たちの存在意義であると認識しています。 あさひは自転車ライフの最も頼れるパートナーとして、 人々・社会・地球の幸せを、これからも支えていきます。
通勤・通学、日々のお買い物、サイクリングやアウトドア、お子様の初めての一台など―― 自転車に求められるものは、ライフステージや生活スタイル、趣味によってさまざまです。
本展示会では、お客様の人生の1ページを彩るための自転車を、わかりやすく用途ごとに展示いたします。ぜひその一台に触れていただき、お客様の豊かな自転車ライフの実現に向けて共に歩んでまいりましょう。


自転車の国内生産及びオリジナルのサイクルパーツを卸販売しているメーカーです
国内で自転車を完成車まで仕上げる「組立製造ライン」と車輪組みを専門で行う「リムセンター」を社内に設け、毎日熟練のスタッフたちがお客様からご注文いただいた自転車を組み立てし、販売店までお届けしております。
またサイクルパーツにおきましても、弊社でオリジナル商品を企画、開発を行い、より便利に、よりお洒落に自転車生活を楽しめるような製品を日々創造しております。

日本から世界へ。世界から日本へ。
世界有数のスポーツバイクおよびアクセサリーブランドの新しい製品を展示し、新たなビジネスパートナーシップの構築を目指すほか、小売業者向けの販売支援策やビジネス用途の応用事例を提案します。
また、当社の企業CSR活動や大阪・関西博覧会への参加状況をご報告するとともに、次世代モビリティに向けた取り組みについてもご紹介します。

「自転車をもっと自由に。ULACの革新的ロック、MAGICSHINEの高性能ライト&アイウェア、Loshall Tagの位置情報テクノロジーを一堂展示。」
ULAC:軽量・高強度のロックや機能的バッグを展示。防犯性とデザイン性を兼ね備えた新モデルを実機で体験可能。
MAGICSHINE:200ルーメン〜ハイパワーまで、最新ライト&アイウェアを展示。商品を実際に確認できます。
Loshall Tag:Apple「探す」アプリ対応の次世代位置情報タグ。自転車以外でも多用途で活用できる設置例を紹介。
新商品としてAndroid verもついに登場!
会場限定セット販売・トライアルキット:特別価格での受注や導入提案も実施予定。


畳める友と、世界を渡ろう!
入江製作所は、航空宇宙技術をもって世界へ貢献することを目指していいます。現在世界渡航用の折畳自転車を開発中です。この折畳自転車は、航空用チタン合金と3Dプリント技術を活用した、高性能折畳自転車です。複雑非対称トラス構造と特殊な折畳方法で、世界最小クラスの縮小率と、高性能を実現しました。現在量産化に向けて開発を進めています。
入江製作所は、チタン合金を軸に様々な活動を行っていきます。自社開発に加えて、自転車の開発に必要なチタン材料の取り扱いを始めます。自社開発、他社開発支援を通し、世界の発展に貢献していきます。


弊社は自転車関連商品の輸出入並びにOEフレームの供給をメインとした貿易商社であり、”開発系商社”としてディストリビューターとメーカーの間に立ち、通常の貿易だけでなく、新製品の提案・開発補助から流通に至るまでの一連の業務をワンストップで対応できる点を強みとしたビジネスを展開しております。


100年以上の技術が紡ぐ、世界のトップアスリートも信頼する“走る力”。Izumi Chain、Japan Bike Show でその力を示します
Izumi Chainは1916年創業以来、一切の妥協を許さない技術と品質へのこだわりで、世界中のトップアスリートやサイクリストに支持されてきました。今回の展示では、トラック競技用チェーンをはじめとする自転車専用チェーンを中心に、競技の現場で培われた実績や、多様なライダーのニーズに応える製品ラインアップをご紹介します。100年超の歴史に裏打ちされた精密な製造技術と確かな信頼性を通じて、走る楽しさとパフォーマンスを高めるIzumi Chainの魅力をお伝えします。ぜひブースにお立ち寄りください


移動を、より快適に。「電動アシスト自転車、子ども自転車の新しいカタチ」を。
GOOD DESIGN AWARD 2024を受賞した電動アシスト自転車のCOOZY Lightをはじめ、発売以来人気のCOOZYを展示。子ども用自転車のwimo kidsは、おもちゃではなく本物の自転車を知ってもらいたいという気持ちで開発された、本格派のベルトドライブ子ども用自転車。
wimoの自転車は全てのモデルにベルトドライブを採用しており、フレーム素材はアルミを採用。車体重量は非常に軽量な仕上がりです。子ども用自転車はそのクオリティの高さから近年海外での注目も高まっています。
また、電動アシスト自転車の新商品も本イベントでお披露目いたします。国内外から注目の集まるwimoのブースへ是非足をお運びください。


KONA, Rocky Mountain, Troy Lee Designなど、MTB、BMX、グラベルバイクに必要な商品をご準備しております。

5LINKSで「走り」、「移動し」、「電車」で、「クルマ」で、「船」で、「飛行機」で、世界の「5大陸」を移動しよう
https://5links.jp/
より「早く」「便利に」「楽しく」目的地に移動できるとともに、その「移動手段」が、どんなときもその人の邪魔にならないようにするために、重さは? 材質は? 形状は?
5LINKSのネーミングには、、という願いが込められています。
MUSASHI/Rはデザイン、製造、組み上げ全てを「武蔵の国」(関東圏)を中心とした日本で行いました。
すなわちメイドインジャパンの新しい折り畳み式ロードバイクです。
『なくてもいいけど、あったら便利』をつくる。
通学や送迎、買い物やレジャー、通勤や営業周りなど、あらゆるシーンで使う自転車やバイクをより快適に乗るためのアイテムを展開する大久保製作所。
今回は、2025年8月に新発売された「OsmaR」の進化系ボトルホルダーを中心に、発売予定の新商品など多数ご紹介予定です。快適なサイクルライフを実現する最新アイテムをぜひご覧ください!