2025年10月15日 (水) 10:45 ~ 11:45NS-1メカニックセミナー会場

【限定】都道府県自転車組合組合員メカニックセミナー

いまさら聞けない自転車のねじの締付とトルク管理
■講演内容
ステムに『6N·m』の表示がある場合、手の感覚だけできちんと6N·mの締め付けができますか?
トルクレンチってどういう構造?
いつも当たり前に触っているねじでも、改めてどのように締まっているのかを聞かれたら説明できますか?
ねじが締まる仕組み、トルク管理の重要性、意外と忘れがちなトルク管理のポイントあれこれを、工具メーカー目線でご紹介します。

※都道府県自転車組合組合員のみ申込可能です。組合員の方には、別途案内状を送付しております。
※一般の方で受講をご希望の場合は16日(木)に同内容を開催いたします。そちらにてお申込みください。

■プロフィール
2020年に入社。直販営業部で製造業向けに、現場のデジタル化のソリューション提案を担当。ねじの締め忘れ防止や、ペーパーレス化、作業管理などの改善活動をサポート。
現在は、社内外の研修やwebでの学習コンテンツの作成を担当。
KTC 京都機械工具株式会社
国内営業部凄腕究め隊
佐々木 悠美

参加のお申込みはログインが必要です


はじめてご利用の方

参加のお申込みやオンラインコンテンツのご利用は来場者登録が必要です。お手数ですが、お手続きをお願いいたします。

すでにご登録済みの方

すでに来場者登録を終えている方はマイページにログインしてください。