English
 
E-17 KTC 京都機械工具株式会社

進化するツールで 世の中の安全を創り出す

1950年の会社創立以来、「安全・安心な社会づくり」に不可欠な、信頼性が高く、高品質な工具の提供を通じて、社会に貢献してまいりました。競争力の源泉である工具の基本機能により一層磨きをかける一方、通信機能を持つハードウェアより作業履歴データを収集し、活用するためのソフトウェア・サービスを業界に先駆けて開発。安全・安心の見える化に貢献する製品やサービスを提供しています

自動車関連製品その他(各自転車団体、地方自治体、自転車関係以外)
小間番号 E-17
住所 〒6130034 京都府久世郡久御山町佐山新開地128
問い合わせ先TEL
オフィシャルサイト https://ktc.jp/
Instagram https://www.instagram.com/kyototool/
その他のSNS https://x.com/kyototool
問い合わせ先メールアドレス
問い合わせフォームURL
取り扱いブランド KTC / nepros

出展製品・サービス情報

9.5sq.コードレスラチェットレンチセット

早回しが驚くほど楽になる!
従来品(JAR353)比約1.4倍の高回転で超コンパクト・超軽量ボディの新商品

シートクリーパー

工具や部品と一緒に移動ができる座って作業するのに最適なシートクリーパー。ワイドタイプで収納豊富。軽くて丈夫なシートクリーパー。着脱可能なシートが、より低い位置の作業でも体への負担を軽減します。

6.3sq.トルクル

個人の経験や勘に頼っていた、これまでのボルト締結のトルク管理の方法を大きく変えるスマートセンシングデバイス「TORQULE(トルクル)」お手持ちの工具に装着すれば、高精度なデジタルトルクレンチとなります。
スマートフォンやタブレットなどに専用の無料アプリをインストールし、Bluetooth機能を使用した測定値の結果表示やデータの転送、測定履歴の管理といった作業トレーサビリティを可能にします。

出展製品・サービス紹介動画

90秒で分かるトルクルの使い方 ~アプリ接続から、測定まで~
トルクルの使い方(アプリ接続から、測定まで)を動画でご紹介いたします。

▼どんな工具とも組み合わせられる トルクルの活用例はこちら
  • どんな工具もデジタルトルクレンチに!トルクルの使い方